第119回「WEB TOUCH MEETING」年末SP
ウェブ周りの技術や知識に関して触り部分を共有しあう会
今年も年末版やります!
内容すべて出揃いました、ご心配をおかけした方すみません。
今回は会場の都合で定員が少なめで申し訳ないですが
当日参加いただける方はお会いできるのを楽しみにしております。
U-29の時とは違っていつもの会場に戻っていますのでお間違えないように。
https://maps.app.goo.gl/QqFE2n4GENDyEN5s6
-
17:00 17:30
準備
-
17:30 18:00
受付開始&WTM趣旨説明
-
18:00 18:10LT
闇夜の相談所から、ITのよろず屋へ
就活挫折からスタートした「路上の愚痴聞き」。それが今、中小企業のかゆいところに手が届く「ITよろず屋」に。深夜の路上で学んだ"聞く"という原点が、思わぬ形で生きたお話。
SHINICHI MIYAMOTO
宮本 森一合同会社ontheway / 広島 -
18:15 18:25
独学スタートでここまできた!フリーランス1年目のリアル
「フリーランスいいな」という願望から始まったWEB業界へのキャリアチェンジ。実際なってみてどうなのか、どんな事に悩んでいるのかなどリアルをお届けします。これからWEB業界を目指す人、独立したい人の、いち参考例になれば幸いです。
YURIE ITAKURA
板倉 友里恵sooda! / 広島 -
18:30 18:40LT
持ち客ゼロで衝動的に起業したらなんだかんだ色々あった話
特に計画を立てず開業してから、なんだかんだと色んなことがあったので、
年末に肩の力を抜いて聞けるようなものをいくつかピックアップしてお話しします!KOUJI ANADA
穴田 弘司株式会社スタイルエープラス / 岡山 -
18:45 18:55
休憩
-
18:55 19:25
SmartReleaseとウェブアクセシビリティ
KDDIウェブコミュニケーションズは、グループ会社方針に従い2024年〜25年にかけて自社サイトを中心としたウェブアクセシビリティへの取り組みを始めています。主幹サービスであるレンタルサーバーCPIも例外ではありません。現在、ウェブアクセシビリティへの対応を始めています。
2012年にCPI共用サーバーの付帯サービスとして提供しているSmarReleaseはウェブサイト制作・運営に関わる方のサポートツールとしてご好評いただいてますが、サービスレベルでのアクセシビリティへの対応も含めたサービスリニューアルをおこなっています。
このセッションでは、ウェブアクセシビリティの概念を取り入れることによるSmartReleaseが目指す世界観をご紹介します。TSUTOMU KAMIMORI
神森 勉株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ / 沖縄 -
19:30 20:10
ノンデザイナーのためのUIデザイン入門
「デザイン」と聞くと、センスや才能が必要と思われがち。しかし、デザインには適切な考え方や法則があります。つまり、勉強すればだれでも習得できる技術なんです。そこで、「なんとなくかっこいいから」「今っぽい気がするから」ではなく、フローチャートを使って理論的にデザインを考えてみましょう。さらに身近なところからデザインスキルを上げるための考え方や練習方法もご紹介します。
MANA
ManaWebクリエイターボックス / 広島 -
20:10 20:30
片付け&退室
-
20:30 22:30
懇親会(事前予約必要)
懇親会のお申し込みはこちらから、事前申請となります。
https://wtm.connpass.com/event/337059/
<当日会場へお越しになる方へ>
受付の際に、本イベントへの参加QRコードを提示していただく必要がございますのであらかじめご準備をお願いします。
(本イベント申込時にメールにてお送りしていますQRコードでも受付が可能です。)
QRコードの表示方法はこちらから